ショさんです。 ただただおもしろいシナリオに魅力的な主人公。 キャラクターデザインは後々見ると突っ込みどころはありましたが、 続編前提の未回収伏線をのぞけばほとんど文句なしの出来です。 続きは完全版の感想
カテゴリー: さ行
3days -満ちてゆく刻の彼方で-
ショさんです。 前半は3日を繰り返すループモノです。 終盤の展開そのものは嫌いじゃないんだけどね…
車輪の国、向日葵の少女
オークさんです。今更ながら名作をプレイしてみました。
ソラコイ
ショさん Chelseasoftのデビュー作です。 タイトルとかぱっと見た感じダブルヒロインで主人公の取り合いをするのかな?っといった感じですが、内容はソラルート以外は無くてもいいんじゃないかな?っというく
瀬里奈
豚野郎です。みるさんリクエスト第二弾!これもサブキャラじゃねえかとか言うの禁止。 ■あらすじ 主人公の高阪直人は、半年前から失踪中の恩師の大学教授から一通の手紙を受け取る。手紙の内容に興味を持った直人は記されていた上森村
そらのいろ、みずのいろ
お久しぶりです、豚野郎です。 みるさんのやつが何か欲しいから書けよオラァン!(意訳)というリクエストを戴いたので、自分の記憶から引っ張り出して出てきたのがこれですた。ま、まあ、みるさんメインと言えばメインだし、季節にも合
死神の接吻は別離の味
ヒロインの過半数が感情の起伏に乏しいクール系で占めるゲーム。 貴重である。 国宝にしよう。
スクイの小夜曲
ミュルミナさんと、ショさんが「死に逝く君、館に芽吹く憎悪」を取り上げたので、同じバグシステムさんの前作(処女作)「スクイの小夜曲」でも。 身も蓋も有りませんが、絵買いです。 原画の丸新さん、「魔導書の司書」でお見かけして
死に逝く君、館に芽吹く憎悪
ショさん じゃあぼくもこれ 内容はオークさんのとこさんしょーしてちょ。 おおむね満足ですが、いいところは大体オークさんが書いてるので、細かいところで気になるというかもっとこういうのが欲しかったという点につい
死に逝く君、館に芽吹く憎悪
これはただのグロゲーではないぞ。