あしたの雪之丞


夏だしキラキラ強化月間と言うことで。なおこのレビューの前に夏めろを没にしましたが強化月間という意味合いでは間違ってないと思います。多分。

■あらすじ

キャラクター達とともに学園生活を楽しめる18禁アドベンチャーゲーム。春日せりなは、ハチャメチャな校風の私立鹿島学園の中心人物として、毎日を楽しく過ごしていた。その学園に、どこか人を拒絶する雰囲気で、明らかに校風とは異質な空気を持っている雪村雪之丞が転校してきた。(FANZA製品ページから抜粋。い、いやこんだけだったっけあらすじ?もっとなかったっけ?)

■システム

特筆することもないやつです。行先えらぶやつッスね。

■シナリオ

キラキラ強化月間に選んだ最大の理由。チュアブル系列とは違ったジャンルでのキラキラに汚れちまったひとたちは呼吸もできないくらい殴り倒されます。

でもそれがいいんだなあ……。せりな・晶子シナリオの王道ぶりもいいんですが、先生シナリオ終盤とかすごくいい。学園ものだあと嬉しくなります。バッド・ビターエンドも地味に多いのですが、エンディングリストのおかげでそれを埋めたい、読んでしまいたいと思わせる筆力の妙はありました。怜於奈エンドの強さに疲れてとか、先生エンドの守られた未熟さがお気に入り。

■キャラ

せりなが強い。

いや前に書いた世界ノ全テほどではありませんが、それでも強い。本来なら全キャラルートから攻略できる晶子の方が強いはずなんですが、プレイした人の印象に残るのはせりなの方ではないかな、と。主人公である雪之丞が自分の弱さから立ち直る流れが主題になる以上、弱さが強調されてしまう晶子よりせりなの方が好感度高くなるのもやむなしかもしれません。

とはいえここに書いてるの主観もいいとこなんで実際どっちが人気高かったのはわかりません。おねいさん推しは怜於奈だし。

■エロ

うんまあ。通常とレイプくさいのの二種類ずつ用意されています。一応アップモードとかありますが…。

■総評

直球のストレートで殴ってくる青春がお好みならかなりオススメ。当時なんだかんだで全キャラ全エンド埋めたくらいにはお気に入りです。しいて不満上げるならセーブ容量もっと増やしてくだせえ。30個でも全キャラエンド制覇しようと思うと消していかなきゃいかんし。バックログないのもこういうゲームでは不満要素かな……。

 


The following two tabs change content below.

豚野郎

ロートルなおねいさん。 北都南氏と野上奈々氏と涼森ちさと氏とダイナマイト亜美氏とやる気がある時の木葉楓氏が出てたときはだいたい買ってた。

最新記事 by 豚野郎 (全て見る)