Sugar+Spice!


久しぶりの豚野郎です。

某ラノベの絵師がここのお方だったのと、FANZA500円セールにつられてついやっちゃったので書いてみました。

■あらすじ

男の子って何でできてる?
男の子って何でできてる?
カエルとデンデン、ワンコのしっぽ
そんなモンでできてるよ

女の子って何でできてる?
女の子って何でできてる?
サトウとスパイス(Sugar+Spice)

──そして、素敵な何もかも──

そんなモンでできてるよ

——————————————–

舞台は現代、「結ノ宮」っていう街でのお話。「結ノ宮学園」にかよう少年が主人公だ。

お話の始まり、君には記憶がない。交通事故に遭って記憶喪失になっちゃったんだ! 周りはわからないことだらけ。

何よりもわからないのが、乙女心。
そんな君がヒロインたちと知り合い、彼女たちのことを詳しく知り、彼女たちが『何でできてる』のか(=どんな子なのか?)を理解することで、親密になっていく…。

Sugar+Spice

甘く刺激的な、恋の物語      (公式もう潰れたのでFANZAから抜粋)

■システム

フリーシステムとでもいいますか、月ごとに与えられた行動Pを消費してMAP上のイベントを読んでいく形式です。おかげで一部統合性はややおかしなことになってますしイベントコンプリがやたら大変になってますが、それでもやってて楽しかったのもまた事実。作る側も大変だったとは思います。

また、ただ読んでいるだけではダメで、好きになったら告白システムを用いてこっちから告白していかないと各キャラとの関係性は変わっていきません。このシステムも曲者なんですが……(後述)

なお一部キャラは条件を満たすと逆告白してくれます。オトメの逆告白はアオハル度高くてわくわくしました。そこで断れる選択肢入れるシナリオライターの外道ぶりが伺えますね。

■シナリオ

面倒くさい側とそうでない側の温度差がひどい

攻略対象は5人なんですが、ピョンとオトメ以外は面倒くさい側だと思ってください。主観ですがジジ=ハモ≧ミャンマーくらいで面倒くさい。面倒くさい側キャラは上記の告白システムも正常に起動せず、一回は絶対断られたりある時期にならないと絶対告白受けてくれなかったり逆告白もなかったりで面倒くさい。ハモだけ例外ですけど…。

またある程度やった後だと共通パートでなんでこんな仲良くできるんだ女性側……とすら思わなくもないです。だいたい記憶失う前の主人公が一番悪いのが問題なんですが。

オトメルート以外では結局記憶は戻らないままなのもやむなしかと。

■キャラ

共通パートの多さが全員の魅力を増しています。ルート固定が大分先なので、寧ろこの共通パートを楽しむのが目的になるのでないか。

こういうゲームだとサブキャラや男性キャラもフルボイスなのが嬉しいところです。おねいさんのお気に入りはミャンマー。面倒くさい側ではありますが、それ以上の慈愛も持ってるお方なので…。

■エロ

一人当たり5~6個と標準的。前々作が本番一回しかないキャラもいたりしたので、そこらへんは強化されてますね。一人一個はコスプレあるのはご愛敬

■総評

チュアブルソフト特有のキラキラした何かに耐えられるならオススメ。

 

……多分、年をとるにつれやってて何故かつらくなってくるので、なるべく若いうちにやりましょう。何が悪いというわけではないんですが……。

The following two tabs change content below.

豚野郎

ロートルなおねいさん。 北都南氏と野上奈々氏と涼森ちさと氏とダイナマイト亜美氏とやる気がある時の木葉楓氏が出てたときはだいたい買ってた。

最新記事 by 豚野郎 (全て見る)