キラ☆キラ


オークさんが有名作品を紹介するのも気が引けますが。

タイトルに騙されるなかれ、青春のキラキラではありません。瀬戸口三部作の一つ、キラ☆キラです。

 

>>>公式サイトはこちら

よく鬱ゲーとして纏められますが、登場人物の中で一際異才を放つきらりのBADエンドルート(鹿之助ルート)の存在が大きいでしょう。ロックでパンクなバンド物語を楽しめますが、ルートによってはバンドのお話はめっきり出てこなくなったりします。

起承転結の転がちょっと異質なゲームですが、シナリオの整合性が取れないとかそういったチグハグな問題ではなく楽しい幻想の時間は終わってドス黒い現実に引き戻される、そんな勢いのある転換です。起承転結綺麗にまとまった読み物ゲーで、エロゲ初心者や女性にもおススメです。

よってえっちしーんにはあまり期待しないほうがよいでしょう。18禁たる所以も物語の描写や登場人物の思考・言動、舞台設定によるものが大きいのかも。

【シナリオ】

~あらすじ~

前島鹿之助はミッション系の学校『欧美学園』に通う学生だ。部活にも顔を出さず、受験勉強にも身を入れずにアルバイトにばかり精を出すちょっとダメな毎日を送っている。

そんな彼が、バイト先でかなり変った女の子『椎野きらり』と出会い思いがけずパンクバンドを結成してしまうところから、鹿之助の物語が始まるのであった。

バンドのメンバーは、鹿之助、きらり、幼馴染の『石動千絵』、それから病弱な資産家令嬢の『樫原紗理奈』。彼らは、存在感のほとんどない、もう廃部も決定してしまった『第二文芸部』の部員たちである。最後の晴れ舞台、文化祭で目立つために立ち上がったのだ。

無謀かと思えた挑戦だが、エキセントリックな特訓を繰り返し、平和だった欧美学園にロックの騒乱を引き起こしつつも文化祭ライブを成功させてしまう。

これでもう満足。バンドは解散。普通の学園生活に戻るはず…だった。

 

だけれども、最後にライブハウスで行った演奏の模様がインターネットで配信されると、彼らの元に地方の

ライブハウスから出演の依頼が舞い込んでしまう。「どうしよう? もう受験だよ? 家族も反対してるよ?」

「知ったことか!」

そして四人は今にも壊れそうなオンボロワゴンに楽器と夢とそれぞれの期待を積み込んで

学園生活最後の冒険として長い旅に出発してしまうのであった。

「まずは名古屋だ!」…公式紹介より引用。

 

1部がロックとの偶然の出会いから欧美学園での学園祭ライブまでの流れ

2部が全国行脚

3部が個別ルートになっています。

攻略ヒロインにより全国行脚のルートが変わり、それぞれお話が詰め込まれているのでかなりのボリュームになています。

瀬戸口節が炸裂するのはBADENDですが、エロゲBADによくある「そして彼女らは・・・するのであった・・・」調ではなく、他のヒロインENDと同じ尺でお話が展開されています。全員が幸せにはなれない。理想と現実のギャップ。落差を表現するのが非常に上手なライターさんなので世界観に取り込まれるのも悪くないでしょう。キーになるのはきらりだったり、3ヒロインのクソッタレな父親だったりします。複雑な家庭環境を主人公はどうにか改善しようと試みます。

↑ゆーめーなセリフです。

【CG・効果】

キャラクターはべたっとしたハンコ絵なので好みが分かれると思います。絵が良くないと我慢ならない方には厳しいかもしれません。えっちしーんもそこまで使えるものではないので雰囲気程度で。バンド行脚していくなかでお互いの気持ちに気付き、付き合って、えっちする流れは自然で悪くないものなのでその点は保証できます。オマケでサブヒロインとえっちできたり。

プロデューサーが元バンドマン?のようで演奏中のCGの使い方や効果が非常に好感を持てました。使いまわしているところもあるのですが、いちいち新鮮にさせてくれます。ライブハウスも実在するモノをモチーフにしているようで。

(ⒸOVERDRIVE 2007-2018)

【ボーカル曲】

なんと10曲。音楽鑑賞モードで楽しむことができます。プレイ後歌詞を振り返りながら楽しむとなお宜しいでしょう。

↑こういうジャケット形式にしたりしていて芸が細かくて宜しい。バンド結成の起点になった『STAR GENERATION』の楽曲も聞けます。

【まとめ】

ゲームの人気から架空バンドが実在のモノ(レーベルはランティス)となり、第二文芸部(d2b)としてライブ活動も行われていました。

有名作って敢えて粗探しをしてプレイしてみたくなるんですが、何というかこれといった欠点が見当たらないんですね。きらり以外のルートではバンドと無関係のお話が展開されていくのでそれに文句をつけるか。しかし与えられた設定をほぼ回収しきっているので文句がつけ難い・・・ 千絵姉ルートが少しご都合主義すぎますがエロゲならではといえば納得せざるを得ませんし。

シナリオライターありきのシナリオゲーです。シナリオ以外に耳でも楽しめる作品なので、取り敢えずプレイして損は無い作品です。

15禁版でスマホアプリでも移植(アプリはこちらから)されています。エロゲは嫌だ!ギャルゲが良いんだ!って方にもお勧めできます。


The following two tabs change content below.

ミュルミナ

エルフの森のオークさんです。 シミュレーション系やRPG系を好みます。変身ヒロインモノに目がない。抜きゲーや同人ゲーも好みます。 最近勉強のために個人ブログを作りました(https://2dmania.fun) 自分の感想の写しですが、そのうちコンテンツ追加していきます

最新記事 by ミュルミナ (全て見る)