車輪の国、向日葵の少女


オークさんです。今更ながら名作をプレイしてみました。

>>>ゲーム公式サイト

物語は架空世界。戦争が絶えず、軍隊や私兵団が人々の暮らしに加入してくる異常な世界。人々は罪を犯すと「義務」を背負います。義務を放棄すると待っているのは極刑。義務を負った人々を更生させるのが「特別高等人」と言われる存在で、主人公・森田賢一は特別高等人へと成る試験の合格を目指す候補生。最終試験として生まれ育った田舎へ帰り、3人の義務を負った少女を更生させることになります。

お話は伏線に伏線を張り重ねられていて、展開に一々はっとさせられました。社会の理不尽さ、人間の陰湿さ、人間の弱さを上手く滲ませた物語でした。主人公の指導教官にして特別高等人「とっつぁん」の老獪さに主人公は何度も屈しますが、最後は巧く出し抜きます。

各章で女の子に向き合い、女の子の義務を解消してゆくのですが各章しこりの残るエンディングが描かれており、ドロドロと喉に纏わり付く後味がたまらなかったです。

ネタバレが非常に不味いお話なので、これくらいにしておきます。

【キャラクター】

三ツ廣さち…絵描き。ギャンブル好き。1日が12時間になる義務を背負う(一日の半分を強制的に眠らされる)。快活で楽天的に見えて、人間クサイ。嫌なことはイヤ、できないことはできないとはっきり示すタイプ。サボりクセがあり諦めがち。サボりクセ、心の弱さ故に大切なモノを失ってしまう。

まな…国籍不明の少女。さちの家の押し入れに居候している。さちの絵が大好き。年齢の割に非常に大人びた一面を見せる。「まなのお姉ちゃんは、凄いんだよー」

大音灯花….ツンデレ。大人になれない義務を背負う(保護者の言うことに逆らえない義務)。とても心優しい子で、優柔不断。幼い頃親に虐待を受ける。えっちしーんが可愛い。灯花本人より、保護者の京子が灯花章のキモ。

大音京子…優秀な教師にして灯花の保護者。非常に灯花に厳しく、その裏には京子の精神を崩壊させる壮絶な過去があった。

日向夏咲…異性に触れることを禁止された義務を背負う。日に向かって夏に咲く向日葵のような存在。天然ちゃん。踏みつけられても立ち上がる向日葵の少女。メインヒロイン的存在だが、夏咲の章ではそこまで深く掘り下げられない。

法月政臣…とっつぁん。主人公の指導教官。物語のキーパーソン。ド鬼畜で暴力至上主義。ブログやゆーちゅーぶにも名言集が沢山あります笑

主人公(森田賢一)….多才な特別高等人候補。ヤク中で独り言癖あり。生き別れのお姉ちゃん大好き。

卯月セピア….小説家。妖精が見える。京子さんラヴ。主人公の過去を知っているかのような口振りで、、?

【えっちしーん】

少ないですが表情の描き方が好みのものでした。無理にえっちしーん要らなくない、、、?なんて。

シーン→さち、さちBAD、灯花、灯花2、夏咲、お姉ちゃん

【まとめ】

BADENDの書き方が巧いです。

色んな感想や考察ブログがあり、今更自分の安っぽい記事で纏めるのもなぁ、、ということで

とりあえず購入してプレイして、その世界観に引き込まれて欲しい、と思いましたです。


The following two tabs change content below.

ミュルミナ

エルフの森のオークさんです。 シミュレーション系やRPG系を好みます。変身ヒロインモノに目がない。抜きゲーや同人ゲーも好みます。 最近勉強のために個人ブログを作りました(https://2dmania.fun) 自分の感想の写しですが、そのうちコンテンツ追加していきます

最新記事 by ミュルミナ (全て見る)