ショさんです。
オルタと一緒にショうかと思ったけどオルタが長くなりそうだからやめたショ
■あらすじ
暴力的な幼馴染を中心に当時の(っというか今でもか)エロゲ、ギャルゲならどこかでみたような性格のヒロインたち(悪い意味じゃないよ!)との王道ラブコメディ
■感想
謎日記からはじまったかと思いきや寝ぼけながら~おっぱい触って殴り飛ばされるテンプレ展開ではじまります。
全体的にキャラクターだとかSDがぴょこぴょこ動いてかわいいので楽しめると思います。
シナリオについては特別捻ったところはないため、無難ともいえるし、だれるともいえるのでむつかしいところです。
半分くらいのキャラクターをクリアしたところで新たなストーリーが開放されます。
※特定のキャラクターがフラグかもしれませんが、そこまで覚えてない。
■アンリミテッド編あらすじ
朝、家をでるとそこはいつもの光景ではなく廃墟とかした街だった。
そして、自身が本来は存在しない人間であり、この世界はベータと呼ばれる生命体と戦っているという話しをきく
タケルくんは生き延びることができるのかぇ?
■感想
続編への伏線回、プロローグともいえるお話です。
それぞれのキャラクターの性格が最初は変わってるような感じはしますが、進めるにつれ根っこの部分は変わらないじゃんと思いました。良いことです。
中盤というか終盤まで、タケルくんは特にロボットにのって戦闘とかしません。
謎のロボゲーはロボット操縦の伏線だったというのが判明したあたりから盛り上がっていきます。
続編へのつなぎなので仕方ないところもありますが、本作だけで見るとそこまでおもしろくないかも…っといったところです。
ですが、最期のエンディング手前あたりからの流れで続編への期待は物凄く上がりました。
また、続編のオルタをやった後から本作をやると、いろいろ見方が変わります。
エンディング後~オルタへの空白期間がもう少しあればオルタでのタケルくんの操縦技術にかかわる部分についてロボゲーより説得力がでたかとおもいます。
ってうかそこ見たいねん、デイアフター完結編はよせい。
ショ
最新記事 by ショ (全て見る)
- エースコンバット7 - 1月 21, 2019
- それは舞い散る桜のように - 6月 1, 2018
- 3days -満ちてゆく刻の彼方で- - 5月 20, 2018