どっぷり浸かれる鬱げーないかなーと探していて、サクショおじさんにおススメされて購入しました。
賛否両論ある鬱ゲー、虹を見つけたら教えて。
はじめに、シナリオの考察に関しては他のレビューサイトでも長々と書かれているので避けておきます。あんまり深く考える力もないので・・・w
【共通ルート】
主人公・颯斗は外科医志望の医学生。物語は雨の日で始まります。
颯斗はスイという娘と出逢う。スイは幼児並みの知能しかなかった。スイは何故か主人公に大変懐き離れようとしなかった。なんだかんだ主人公を取り巻く女の子は増えて、主人公に好意を向ける女の子たちと4人で楽しく過ごす・・・かと思いきやスイは自殺を図ってか、突然失踪してしまう。
【キャラクター】
颯斗・・・チンコ野郎。女々しい。
スイ・・・彼女とは雨の日に初めて出会う。過去に体験した生き地獄のショックから
精神が崩壊し、幼児並みの知能しかない少女。
晴香・・・主人公と同じ大学に通う。お父さんが病院の院長を務めている、完全な箱入り娘。主人公大好きで主人公の童貞を奪ってしまう。主人公が寝取られても主人公大好きすぎて気にしない。
音海・・・スイの保護者を申し出ている。主人公の家に突然乗り込んでくる強引なおねーさん。
悠紀・・・同じアパートの、隣に住む娘。健気にファミレスで働く。お母さんが病気で臥せっている。
【感想】
ネタバレを避けて書く・・・・これは難しい・・ムムム。悠紀ルートはかなり鬱です。キャラクター紹介で何が起こるかは想像ついてしまいますが。色んな支えてくれるものを失って、そして大好きな主人公の心が離れて行ってしまったとしたら・・・・? リアリティのある話ではあると思います。 声優さんの魂の演技が光ります。
ヒロインの一番目玉であるスイですが、どうして精神が壊れてしまったか、についてはあっさりとした説明で終わっており、そこで起きたことはプレイヤーの想像するところになってしまっています。これはあんまりよくないですね。。。どのようにして精神が削られていったかの丁寧な描写が欲しいところでした。設定を説明されて、ハイそうですか、と納得して飲み込めるものでもなく。。。 考えてみろ、と投げられて考えるのもまた面白いんでしょうけど。
主人公が優柔不断すぎてよろしくないですね。優柔不断さから、ヒロインは精神を病んでしまうのですが。悠紀ルート以外、あまり納得いくものではなかったです。スイが精神病である、というコンテンツに頼り切った話の展開になっている気がしました。悪く言うとぶつぎりのシナリオ、というか。。。 これに関しては他のプレイされた先輩方の意見を待つことにしましょう。 読み物としては面白かったです、悠紀ルートだけでお腹いっぱいになったので購入して損はしないと思います。
ミュルミナ
最新記事 by ミュルミナ (全て見る)
- 穢翼のユースティア - 1月 22, 2020
- 恋ではなく -It’s not love, but so where near. - 12月 8, 2019
- 機械仕掛けのイヴ Dea Ex Machina - 12月 7, 2019