うたわれるもの


ショさんです。

 

個人的に当時ぱっとしなかったleafさんが息を吹き返した名作「うたわれるもの」です。

続編もやったゾ!

 

■あらすじ

主人公の仮面をつけた早漏はケモ耳っこに拾われ「ハクオロ」と呼ばれるようになる。

世話になっている村でほのぼのと生活していたが、徐々に不穏な空気につつまれていく。

そんなある日、恩人であるトゥスクルばあさんが殺されてしまって…

>>>ゲーム公式サイト

■シナリオ

物語の最中に伏線じたいはちらほら出ているのである程度予想はできますが、終盤にかけての展開は好みが分かれると思います。

 

メインストーリーとその合間合間にある日常パートはすごくおもしろかったです。

ヒロインたちだけではなく、オボロ、ベナウィを中心に男キャラもいいキャラばかりで、日常パートでも飽きが出ず、プレイすることができると思います。

ヒロインサブキャラクターどちらも好感の持てるいいキャラクターたちですが、主人公も人柄がよくて欠点も早漏というところくらいしかないのもまたよし。

 

終盤には伏線じたいはあったとはいえ話しの流れがガラッと変わります。

ですが、個人的には問題ないどころか好きな話です。

ラストバトル後の展開はずるい。

 

■システム

SLGパートがあります。

やりこみようの難易度等ありますが、

普通にやる限りは難易度自体はそこまで高くありません。

特別素晴らしい!っといえる部分も特別ここが悪いっという部分もない無難な出来だと思います。

 

■音楽

世界観、物語にあったいい曲ばかりです。

特に子守唄、OP曲、采配ふるう者をがすき。

 

■総評

 

エッチ以外は全体的に高水準でまとまっている作品といったところでしょうか。

ハクオロさんが早漏だとかでエッチは薄いですが、それが気にならないくらいおもしろいです。


The following two tabs change content below.

ショ

最新記事 by ショ (全て見る)